1年未満の経験者70%に収益はない

定年後の選択
PVアクセスランキング にほんブログ村

1年未満の経験者70%に収益はなく、5万円以上の収益を得ているのは1年以上の経験者

シニアが起業しても収益を得るには、準備含め時間的な投資が必要になる。webサイトやブログを立ち上げて広告を貼って収益を得る「アフィリエイト」は収益を得るまで1年以上はかかる。以下の意識調査によると1年未満の経験者の70%に収益はなく、5万円以上の収益を得ている80%以上が1年以上の経験者である。

「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2020」から引用

「楽しくてしょうがない」がシニア起業に優先されるべきこと

アフィリエイトの単価は安い。amazonでの本の単価は3%、1000円の一冊の本での広告収益は30円程度だ。wenページやブログに読者が少ないと広告から購入に至ることは多くはない。もちろん、数十万ページ・ビューもあるブログであれば確率が上がる。アフィリエイトの場合、ブログやSNSの信頼を得るまで1年以上継続して続ける必要がある。続けたとしたしても品質や集客方法により稼げるようになるとは限らない。一方、誰でも参入でき、投資はレンタルサーバー費用だけなので、参入はしやすいが、1万円を稼ぐ道は遥か遠い。

「おらおらでひとりいぐも」で、芥川賞史上2番目の高齢受賞となった作家の若竹千佐子さんは55歳から早稲田大学エクステンションセンターの小説講座に通い始め、63歳に小説家デビューしている。執筆中の1年半は「楽しくてしょうがない」とコメントしている。この「楽しくてしょうがない」がシニア起業に優先されることだと思う。

「おらおらでひとりいぐも」Amazon prime video

Amazon.co.jp
PAGE TOP