新着記事

老後が始まる前に

定年後の食事は妻に依存しない

テレビドラマで定年オヤジが妻に「今日のお昼は何?」と聞いて、妻にうんざりされる。よく見かけるシーンであるが、あのようにはなりたくない。定年後の食事は妻に依存することなく自立したい。されど食事は大事。
定年後の肉体改造

老後を整える-メンタルと体(まとめ)

「考えすぎない」が老後を幸せにする健康寿命は遠い先ではない長生きしたいなら、今すぐソファーから立ち上がろう歳をとってからのダイエットは難しい
定年後の肉体改造

歳をとってからのダイエットは難しい

老後に向けて先ずはこの腹を何とかしたいと思っても、歳をとればとるほど難しい。定年後はダイエット?!でも紹介したが、ダイエットに対する意識は高いが、継続は難しい。しかし、加齢により条件は更に悪化する。以下の厚生労働省の基準によれば、50歳以上になると、1日あたりの基礎代謝は130kcalも下がる。ダイエットに成功したことはないが、理論はシンプルだ。1日の消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せることはできる。
定年後の肉体改造

長生きしたいなら、今すぐソファーから立ち上がろう。

日本人は「平均8時間」座っており、世界で見ても最長である。その結果、下肢に集中している筋肉を使わなくなる。います。最も大きい太腿の筋肉やふくらはぎが働かないため血流や代謝機能が低下する。そして、高血圧や、糖尿病、骨粗鬆症などを招いてしまう。
スポンサーリンク
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました